優良企業見学会というものに参加してまいりました。今回はスーパーマーケットの「オオゼキ」です。
以下、感心や、びっくりしたことを列挙いたします。
1. 営業利益率ランキング(スーパー部門)第4位
2. 総資産利益率ランキング(同上)第2位
3. 自己資本比率74%
4. 18年間連続増収増益
5. 在庫回転率、なんと91%
6. 廃棄ロス率、たったの1.5%
7. 正社員率70%(普通のスーパーは30%)なので商品知識が豊富
8. 万引き防止のための保安員を置いていない(万引き被害額より人件費のほうが高いから)
9. タイムセールがない(顧客は平等)
10. 開店時間10:00(ただし、お客さんが開店前に並んだらオープンする)
11. 苦情は店長が直接お客様の自宅に訪問
12. 日本初のキャッシュバック式のポイントカードを発行(発行枚数60万枚)
13. 直営店29店舗のみ(独立採算制)
14. 「さん」付けで呼び合う(社長は除く)
15. 上司が部下に文句を言わない
16. 各店の売り場担当者が直接仕入れ(従って各店舗で商品構成、値段はバラバラ)
17. コンセプトは「お客様の冷蔵庫代わり」
18. 新入社員には、本人に配属先を決めてもらう
19. 生鮮食料品比率が47%(通常は30%)
20. 本社要員僅か10名(人事労務は3名)
21. 広告の商品は切らさない
22. レジが早い(レジの設置方向が通常のスーパーと逆→お客様にお尻を向けない)
23. 絶対にノーと言わない(刺身盛り合わせの一種類だけの入れ替えにも応じる)
24. 年間363日オープン(休日は1月1日と2日)
25. 毎年150人の採用
26. 売上高625億円、営業利益46億円、利益率7.4%(通常は2%)
27. 「いらっしゃいませ」の代わりに「こんにちは」
28. 社名の由来は、スーパーの横綱を目指すため。