・
印紙税
売買契約書等は通常2通作成しますので、2通分の印紙税が課せられます。
契約書記載金額
1,000万円超〜5,000万円以下
税額 20,000円 → 特例税額 15,000円
5,000万円超〜1億円以下
税額 60,000円 → 特例税額 45,000円
※特例税額は、H.17.3.31までの契約に適用
・ 登録免許税
不動産を登記するときに、納付します。
土地建物の売買等による所有権移転登記
固定資産税評価額×税率(時限税率1%)
※時限税率は、H.18.3.31まで適用(本来は2%)
住宅用家屋の売買等による所有権移転登記
固定資産税評価額×税率[1%](軽減税率0.3%)
※軽減税率の要件
@ 床面積50u以上であること
A H.17.3.31までに新築又は居住
B 1年以内に登記する
C 中古住宅は、建築後20年(マンションは25年)以内
・ 不動産取得税
所在地の都道府県より納税通知書が送付される。
固定資産税評価額×税率(時限税率3%)
※時限税率は、H.18.3.31まで適用(本来は4%)
土地の特例(H.17.12.31までの取得に適用)
上記算式中、固定資産税評価額は半減される。
住宅敷地の特例(H.17.12.31までの取得に適用)
・土地を取得してからの3年以内の新築
・新築後2年以内取得(1年以上は中古要件も満す)
・中古の場合は取得前後1年以内に既存住宅を取得
以上の要件も満たすと、
@ 住宅床面積の2倍(200u限度)までの税額
A 45,000円
のいずれか多い金額が税額から控除される。
家屋の場合の特例措置(期限なし)
床面積50u(戸建以外は40u)〜240uを満たすと上記算式中、固定資産税評価額から1,200万円が控除される。
・ 所得税
今回は省略させて頂きます。